

就活支援金
8000円
【教室数増加!募集人数6人!】未来の笑顔を支える仕事
いつもいつでも株式会社
正社員 年間休日120日 社会保険完備 成長企業
.png)
募集背景
「ここに来るのが楽しい!」と言ってくれる子どもが増えています!口コミや紹介で利用希望者が増加中!より多くの子どもたちに質の高い支援を提供するため、新しい仲間を募集します。☆
この仕事に向いている方!
思いやりと優しさで人と接することができる方
チームで支援を進めて協調性を持って働ける方
明るく前向きでポジティブな方
-
仕事内容
☆当社の仕事は、単に子どもたちと過ごすだけではなく、「個性を大切にし、可能性を伸ばす」ことを目的とした支援活動です。
-
対象となる方
☆この仕事は、資格や経験がなくても「子どもたちを支えたい」という気持ちさえあれば挑戦できる仕事です。研修制度やフォロー体制が整っているため、安心して応募いただけます!
-
募集要項
雇用形態
正社員正社員、アルバイトを募集しています。
一日に3~4時間だけ働きたいという方もぜひご応募ください!
-
勤務時間
平日、土曜 10時~19時 -
勤務地(所在地)
東京都杉並区永福5-10-93
神奈川県川崎市川崎区浅田6-3-3
千葉県市川市新井10-58最寄り駅
中野富士見町駅 徒歩4分、川崎駅 徒歩9分、市川駅 徒歩9分 -
給与
◇正社員
月給:200,000円~300,000円(経験・スキルを考慮して決定)
※試用期間3ヶ月(条件変更なし)
賞与:年2回(6月・12月)※業績により支給
昇給:年1回(業績および個人の成果に応じて)
◇アルバイト・パート
時給:1,200円~1,800円(業務内容や資格に応じて決定)
未経験者:1,200円~
資格保有者(例:保育士):1,500円~
専門的な業務(送迎担当など):1,800円~
勤務日数:週2日~/1日3時間以上で応相談初年度想定年収
300万~1,000万 -
福利厚生・待遇
【社会保険】
◇正社員
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険を完備しています。
◇アルバイト・パート
勤務条件に応じて、法定基準に基づき加入します。 -
休日休暇
【休暇制度】
◇年間休日120日
◇完全週休2日制(シフト制)
※日曜+平日1日休み(希望を考慮します)
◇有給休暇
入社半年後に10日付与(法定基準に基づく)
◇特別休暇
慶弔休暇
産休・育休制度(取得実績多数)
◇長期休暇
夏季休暇、年末年始休暇
-
過去最高条件
プライベートの時間を多く確保していただくために、年間休日は過去最高の120日となっています。 -
-
応募方法
応募受付
『応募するボタン』よりご応募ください。
確認後、当社よりチャットでご連絡させていただきます。就活支援金
支払い方法面接当日にお支払い -
採用フロー
▽書類選考
応募書類をもとに選考を実施
通過者には次のステップの案内メールを送付
▽一次面接
面接官による一次面接
面接後、合否通知を送信
▽二次面接
部門責任者や上司による二次面接
業務に関する具体的な質問や適性検査を実施
合否通知
▽内定
内定通知をメール、または書面にて送信 -
会社概要
設立 2014年10月 代表者 和田 裕 資本金 1000万 従業員数 40人 事業内容 放課後等デイサービスの運営 会社住所 東京都杉並区和田5-3-55 事業所(国内拠点) 東京都杉並区、神奈川県川崎市、千葉県市川市、千葉県船橋市(2025年5月開業予定)、埼玉県川口市(2025年6月開業予定) 事業所(海外拠点) なし 企業ホームページ なし
《具体的な仕事内容》
◇子どもたちの日常生活の支援
学校帰りの子どもたちを受け入れ、安心して過ごせる居場所を提供します。
宿題のフォローや学習支援、基本的な生活スキルのサポートを行います。
◇遊びや創作活動のサポート
室内遊び、公園での運動、工作や絵画などを通じて、子どもたちのコミュニケーション力や自己表現力を育てます。
子どもたち一人ひとりの興味やペースに合わせた活動を企画・実施します。
◇イベントの企画・実施
季節ごとの行事(クリスマス会、夏祭りなど)や外出イベント(遠足や社会見学)を企画し、子どもたちに豊かな体験を提供します。
◇送迎業務(希望者のみ)
学校や自宅までの送迎を行い、子どもたちが安全に移動できるようサポートします。(社用車使用)
◇チームでの連携と事務作業
スタッフ同士で日々の活動内容や子どもたちの様子を共有し、連携を図ります
《一日の流れ》
▽出勤(10:00~)
スタッフミーティングを行い、その日のスケジュールや子どもたちの状況を確認します。
▽お昼休憩(12:00~)
▽子どもたちの受け入れ(14:00~)
学校から帰ってきた子どもたちを笑顔でお迎えします。
▽学習や宿題のサポート(15:00~16:00)
子どもたちと一緒に宿題を取り組みます。
▽おやつタイム(16:00~16:30)
子どもたちと一緒におやつを楽しみます。
▽アクティビティ・自由遊び(16:30~17:30)
室内での遊びや公園での運動など、子どもたちが楽しめる活動を行います。
▽振り返りタイム(17:30~18:00)
一日の活動を振り返り、子どもたちが感じたことや頑張ったことを共有します。
▽送迎(18:00~)
送迎スタッフは、子どもたちを順番に自宅まで送り届けます。
《福祉や教育に興味がある方》
子どもたちの成長を支える福祉や教育の分野でキャリアを積みたい方。
将来的に資格を取得したり、リーダーや管理者を目指したい方。
《こんな方も大歓迎!》
子育て経験を活かしたい方:実生活での経験が大いに役立ちます。
ブランクがある方:再スタートを応援します。
異業種出身の方:接客業やサービス業で培ったコミュニケーション力が活かせます。